ありのままでいられる場所で、
"あなたらしい未来"を探そう
Diversity
Career Center

Point 01

約9割の方が
自己負担0円で利用

Point 02

オンライン・週2〜OK
自分のペースで通える

Point 03

ダイバーシティに取り組む
500社と連携

About ダイバーシティキャリアセンターとは?

こんにちは。
ダイバーシティキャリアの責任者、藥師です!

こんにちは。ダイバーシティキャリアの責任者、藥師です!
発達障害、トランスジェンダーとして、「ちがい」による生きづらさを経験してきました。
心身の不調で退職したとき、こうした多様なちがいを含めて安心して相談できる場がなく、
「自分は働けないのでは」と悩みました。
だからこそ、複合的な生きづらさを抱える人たちの"自分らしい働く"を応援したいと、
ダイバーシティキャリアを設立。
幅広いスキルアップ講座、福祉・心理・キャリアの専門家たちによる個別伴走、
そして多様性を大切にする企業との連携を通じて、
あなたの"自分らしい"就職・復職をサポートします。

About
Diversity Career
Center

ダイバーシティキャリアは、障害や病気のある方に対し、生活スキルの向上や、就職・復職に向けた支援を行います。
障害者総合支援法に基づき、行政から指定を受けた
就労移行支援事業所【渋谷区・大阪市】と
自立訓練(生活訓練)事業所【大阪市】です。

就労移行支援事業所【渋谷区・大阪市】
自立訓練(生活訓練)事業所【大阪市】

Program プログラムと1日の流れ

Swipe
Aさん Bさん Cさん
Aさんの場合
  • 幼い頃から性別に違和感があり、女性として働きたい。
  • うつとASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けているが、障害者手帳を申請するか迷っている。
  • 安心して暮らせる住まいがなく、
    今後自分らしく働ける職場があるのか不安。
詳しく見る
Bさんの場合
  • 仕事がなかなか続かず、
    自分に合う働き方・やりたい仕事がわからない。
  • 前職ではHIV陽性であることで
    ハラスメントを受けたため、
    次は伝えずに一般就労した方が
    いいのだろうか
    と悩んでいる
詳しく見る
Cさんの場合
  • 頑張ってるのに上手くいかず、
    職場で注意ばかり。
    心身の不調で休職中。
  • 発達障害かもしれないと感じて
    いて、特性を理解し、
    対人・仕事のスキルを身につけて安心して復職したい。
詳しく見る
Swipe

就職支援・インターン

詳しくみる

ライフデザイン講座

詳しくみる

個別カウンセリング

詳しくみる

事務・PCスキル・ビジネススキル

詳しくみる

プログラミング・デザイン

詳しくみる

医療・福祉との連携

詳しくみる

定着支援(就職後のサポート)

詳しくみる

POINT
閉じる

Story 体験談

Swipe

アイコン 今の目標はコツコツと仕事を続け、生活を豊かにすること

Uさん:40代

双極性障害 / ゲイ

一般企業の事務職として勤務

詳しくみる

アイコン ダイバーシティに取り組む企業と出会い、自分らしく働いています

Aさん:20代

発達障害 / 身体障害

小売業(障害者雇用)

詳しくみる

アイコン 障害のこともセクシュアリティのことも相談しながら就活ができて安心しました

Cさん:20代

適応障害 / 発達障害

コンサル企業(障害者雇用・在宅勤務)

詳しくみる

アイコン 休職の間数ヶ月間に利用。復職後も、定着支援により安心して働けています

Bさん:30代

うつ / 発達障害

IT企業に復職

詳しくみる

アイコン ひきこもりから、福祉職に。「カミングアウトせずに、安心できる職場で働きたい」という希望にも寄り添ってもらえました

Dさん:30代

双極性障害

福祉職(正社員)

詳しくみる

閉じる

Strength ダイバーシティキャリアだから
こそできること

多様性を大切にする
企業と
出会える

LGBTQや障害など、多様性を尊重する社会・職場づくりに2009年から取り組む認定NPO法人ReBitが運営。500社以上との連携実績があり、ダイバーシティに取り組む企業の説明会やインターンの機会が豊富です。

講座実績

株式会社資生堂、LVMHフレグランスブランズ株式会社/ジバンシイ ビューティーなど

インターン実績

ブルームバーグ、日本アイ・ビー・エム株式会社など

就職実績

株式会社ファミリーマート、KDDI株式会社など

安心できる環境で、
自分らしい
生き方・働き方を
考えられる

髪型・服装自由。在宅や週2日〜の利用もでき、自分のペースで参加できます。コミュニケーションやストレス対処の講座、多様なちがいをもつ社会人の話が聞ける講座を通じて、少し生きやすくなるヒントやスキルを得られます。
また、性別にかかわらず自分らしいスタイルで就活に臨めるよう、希望者には服装選びやメイク講座、ボイストレーニングなどの機会も。

IT・ビジネス
スキル・英語が
習得できる

ビジネスマナー、Office、ITスキル、Webデザイン、動画制作など、1000以上のeラーニング講座を通じて基礎から学べます。外資系企業を受ける際には英語面接練習や英語レジュメ添削も。

専門家チームが、
キャリアとメンタル面をサポート

福祉職・心理職・キャリアコンサルタント・人事経験者がチームで伴走。個別面談や就活対策(履歴書添削・面接練習)を通じて、安心して就職や復職を目指せます。

Staff スタッフ紹介

ダイバーシティキャリアでは、福祉職・心理職・キャリアコンサルタント・人事経験者などの専門家チームがあなたの就活に伴走。

Swipe

ダイバーシティキャリアでは、福祉職・心理職・キャリアコンサルタント・人事経験者などの専門家チームがあなたの就活に伴走。

Swipe

認定NPO法人ReBit代表理事
ダイバーシティキャリア事業責任者

藥師 実芳

資格

国家資格2級キャリアコンサルティング技能士/国家資格キャリアコンサルタント/社会福祉士/精神保健福祉士

詳しく見る

福祉事業部マネージャー

石倉 摩己

資格

精神保健福祉士/相談支援専門員/手話通訳士

詳しく見る

管理者/サービス管理責任者

矢島 竜也

資格

社会福祉士/精神保健福祉士/介護福祉士

詳しく見る

支援員

みほさん

資格

国家資格キャリアコンサルタント/訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)/社会福祉士/精神保健福祉士

詳しく見る

支援員

Uさん

資格

精神保健福祉士

詳しく見る

支援員

Yoshi Miyasaka

資格

MSc(理学修士:性科学)/LGBTQ+コーチ/日本性科学会正会員

詳しく見る

支援員

杉井 絵夢

詳しく見る

支援員

元木 新

資格

臨床心理士/公認心理師

詳しく見る

Price 費用

当事業所をご利用される
約9割の方が
自己負担額0円
訓練を受けています。

自己負担 0

※利用料は前年収入によって変動します。お住まいの市区町村の障害福祉課などでご確認ください。

※利用料は前年収入によって変動します。お住まいの市区町村の障害福祉課などでご確認ください。

How it Works ご利用までの流れ

まずは、雰囲気を体験しませんか?
体験するか迷っている方も、気軽にお問い合わせください。オンライン相談もできます。

STEP.01

お問い合わせ

体験申し込みや、ご自身が利用できるかのご相談も、お気軽にお問い合わせください。

STEP.02

見学・体験

プログラム体験を通じ、
ダイバーシティキャリアの雰囲気を体感できます。

STEP.03

必要な利用手続き

体験後、正式なご利用を希望される場合は、必要な手続きについてご説明します。

STEP.04

利用開始

スタッフと、あなたにあった「利用プラン」を作成。「自分らしい働き方」への一歩踏み出しましょう!

Location 拠点

ダイバーシティ
キャリアセンター

形式:就労移行支援事業所

〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-26-2
新宿カメヤビル4階

新宿駅南口徒歩 11分 /
京王新線初台駅徒歩 7分

平日 9:00~18:00
(訓練時間は10:00~15:00)

03-6300-4433

ダイバーシティキャリア
大阪

形式:多機能型事業所
(就労移行支援+生活訓練)

〒530-0043
大阪府大阪市北区天満2-7-10
グロー天満ビル 6F

京阪本線・京阪中之島線 /
谷町線 天満橋駅 徒歩5分

平日 9:00~18:00
(訓練時間は10:00~15:00)

06-6766-4969
  • 病気や障害、通院があり、就職・復職を目指す人
  • 多様性を大切にする企業で働きたい人
  • LGBTQや多文化など
    ちがいを大切にしたい人

\1つでも当てはまったら気軽に相談! /

個別面談する LINE相談する

資格

コメント

閉じる
Translate »