よくある質問


就労移行支援について


詳しくはこちらをご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。



対象について


企業等への就職を希望する方を対象にしています。
なお、ダイバーシティキャリアは、障害福祉の制度で運用しているため、制度上の条件があります。
お住まいの市区町村によって判断が異なる場合があるため、まずはご本人の状況をスタッフが伺って、お住まいの市区町村へご連絡することも可能です。

医師の診断や定期的な通院があれば、障害者手帳をお持ちでない方でも、自治体の判断により利用可能な場合があります。
まずはこちらよりお問い合わせください。

国の規定上、ダイバーシティキャリア(東京都新宿区)へ通所可能な範囲にお住まいであれば(またはこれからお住まいの予定であれば)、東京都以外に在住でもご利用いただけます。

利用できます。
ダイバーシティキャリアでは、精神・発達障害、後天性免疫不全症候群(HIV)など、障害や疾患がある方の就職と職場定着を支援しています。

一定の要件(本人の希望、利用の有効性など)を満たすことで利用可能です。
詳しくはこちらよりお問い合わせください。

利用できます。
状況に応じて、生活保護の担当者と連携をさせていただきます。



利用について


お気軽にお電話(080-4950-6263)、もしくはこちらフォームよりお問い合わせください。

利用期間は個人により差があります。
原則最長2年ですが、自治体より必要性が認められると、更に最大1年間延長されることがあります。
ダイバーシティキャリアでは、3ヶ月から1年半程度の利用を想定しています。
利用期間につきましては、それぞれの利用者の方に合わせたプランをご提案しながら、相談させていただきます。

まずは体調にあわせて週2日から利用できます。
就労計画にあわせて、安定した利用を目指していきましょう。

国の規定上、コロナ禍において、在宅(オンライン)での利用が緩和されました。
状況に応じて、オンラインでの利用ができます。

利用できます。
私服で利用しても大丈夫です。

原則として、交通費は利用者の自己負担になります。
しかし、市区町村によっては交通費助成を行っているところもあります。
詳しくはお住いの自治体にお問い合わせください。

利用できます。
障害のある方が一般雇用での就職を目指すということは、障害による苦手や困りごとを自分自身だけの力で解決をする必要があるということです。
そのためには、自身の障害特性への理解を深め、セルフケア(自己対処)する力を身につける必要があります。
これからを習得し実践できるようになるためにも、就労移行支援事業所における訓練プログラムを受講することは有用です。

まずは気軽に相談
オンライン対応可

LINEで無料相談する

LINEアプリが起動します
Translate »